昭和42年 9月 | 宮城県内初の警備専業会社として仙台市元寺小路172番地(第一日本オフィスビル)に資本金250万円で設立 |
---|---|
45年 2月 | 本社を仙台市本町二丁目10番33号(第二日本オフィスビル)に移転 |
46年11月 | 古川営業所を開設 |
48年 4月 | 機械警備業務を開始 |
4月 | 石巻営業所を開設 |
8月 | 塩釜営業所を開設 |
11月 | 資本金1,000万円に増資 |
50年 2月 | 資本金5,000万円に増資 |
51年 3月 | 資本金1億円に増資 |
53年10月 | 駐車場の完全無人化を可能にした「ドーワパーキングシステム」を発売 |
56年 4月 | 気仙沼営業所を開設 |
60年 4月 | キャッシュコーナーの無人化運行を可能にした機械警備「タクトシステム」を発売 |
6月 | 本社を仙台市一番町四丁目6番1号(仙台第一生命タワービルディング17F)に移転 |
61年 8月 | 資本金2億円に増資 |
10月 | ビルの設備制御と防犯を一括集中管理する機械警備「ビルビックシステム」を発売 |
平成元年 3月 | 防犯システムに鍵管理機能を付加した「キープールシステム」を発売 |
4月 | 仙台CATV加入者を対象とした低料金のホームセキュリティ「CATVセキュリティパックシステム」を発売 |
5年 3月 | 双方向通信システムを利用した多機能機械警備「F-10(エフテン)システム」を発売 |
8年 8月 | 本社を仙台市青葉区中央三丁目2番1号(青葉通プラザ12F)に移転 |
10年 3月 | 資本金2億1,250万円に増資 |
11年11月 | 従来のホームセキュリティをグレードアップした「![]() ![]() |
14年12月 | 一般貨物自動車運送事業を開始 |
16年 7月 | 泉営業所を開設 |
17年 6月 | テナントビル向けの防犯システム「キーカセットシステム」 を発売 |
17年12月 | 仙台CATVのインターネット回線を利用した ホームセキュリティシステム「ネットセキュリティ3000」を発売 |
18年 5月 | インターネット回線を利用したホームセキュリティシステム「![]() |
20年12月 | 名取営業所を開設 |
12月 | なとり りんくうタウンにタウンステーションを開設 |
28年 7月 | 栗原営業所を開設 |
令和4年 3月 | 資本金1億円に減資 |